なんくるない 〜たくさん話して一緒に考えて〜

我が家の長男、なんか他の子供と違うかも。成長がゆっくりなのかも。と思ってから今日までの日々の記録

着替えは今でも苦手

長男の特徴の一つに、目に入ってくる情報に敏感で、気になってしまって、今やるべきことを放ったらかしてしまう。ということがあります。

小さい頃はみんなそうだと思うのですが、だんだん特徴として現れるようになって来ました。

友達が大好きな彼は、遠くにいる友達をいち早く見つけて、大声で呼びかけたり、近づいてくるのを待って仲良くしたり。様子が変な人(困っている人など)にもすぐに気づきます。気づいたら、どうしたのかな?と想像して行動に移す、というところはまだできませんが、だんだんそうなれたら良いな、と思います。

この特徴は良い部分である一方で、日常生活で困ることもしばしば。朝の段取りが苦手という話をしましたが、長男が年中の頃、中でもとりわけ苦手なのは着替えでした。そしてこれは今でも苦手です。

ボタンやフックのある服を用意しているわけでなし、引っ張り上げるだけのズボンと被るだけのTシャツ。毎日シンプルにその繰り返し。スキルの問題ではなく、どうしても気が散ってしまう何かがあるみたいです。

朝だけなら、眠くで身体のスイッチが入らないのは大人もよくあることなので、まぁ、理解ができるのですが、冬場のお風呂上がりですら、寒い寒いと言いながら、身体が乾いてくると平気なのか、何も着ずに遊んでいることがしばしば。

妹がいるんだし、少し恥じらいを、と思い注意をしても全く効き目ありません。そこで、最近少し試していることがあります。寒い脱衣場が嫌だというので、リビングで着替えさせているのが問題なんじゃないか。

f:id:pearscent:20231129083334j:image

そういえば、保育園の先生から、カーテンで仕切って気が散らないようにしてあげればとてもスムーズに着替えられます、と言われたことがあったっけ。。

脱衣場なら気の散るものは少ないし(気の散るものを見つける天才なので、100%上手くはいかないだろうけれど)、ちょっとはマシなんじゃなかろうか。そんな浅はかな考えだけど上手くいけばいいな!

彼を変えるのではなく、環境を整えることでスムーズにできるようにする。親が今サポートできるのは、その環境を整える部分(対処方法)を一緒に考えること。将来は自分で苦手なことをカバーする対処方法を見つけられるようになって欲しいと思っています。